主の昇天
5月28日に読まれる聖書
使徒たちの宣教 (使徒言行録1・1-11)
1 テオフィロさま、私は先に第一巻を
著して、イエスが行い、また、教え始めてから
お選びになった使徒たちに聖霊を
通して指図を与え、天に上げられた日まで
のすべてのことについて書き記しました。
3 イエスは苦難を受けた後、御自分が生きていることを
数多くの証拠をもって使徒たちに示し、
四十日間にわたって彼らに現れ、
神の国について話された。
4 そして、彼らと食事を共にしていたとき、
こう命じられた。
「エルサレムを離れず、前に私から聞いた、
父の約束されたものを待ちなさい。
5 ヨハネは水で洗礼を授けたが、
あなたがたは間もなく聖霊による洗礼を
授けられるからである。」
6 さて、使徒たちは集まって、
「主よ、イスラエルの為に国を立て直してくださるのは
この時ですか」と、尋ねた。
7 イエスは言われた。
「父が御自分の権威を持ってお定めになったときや
時期は、あなたがたの知る所ではない。
8 あなたがたの上に聖霊が降ると、
あなたがたは力を受ける、
そして、エルサレムばかりではなく、
ユダヤとサマリアの全土で、また、地の果てに
至るまで、わたしの証人となる。」
9 こう話し終わると、イエスは彼らが見ているうちに
天に上げられたが、雲に覆われて彼らの目から
見えなくなった。
10 イエスが離れ去って行かれるとき、
彼らは天を見つめていた。
すると、白い服を着た二人の人がそばに立って、
11 言った。
「ガリラヤの人たち、なぜ天を見上げて立っているのか。
あなたがたから離れて天に上げられたイエスは、
天に行かれるのをあなたがたが見たのと
同じ有様で、またおいでになる。」
使徒パウロのエフェソの教会への手紙
(新約 エフェソ4・1-13)
1 〔皆さん〕主に結ばれて囚人となっている
私はあなたに勧めます。
神から招かれたのですから、
その招きにふさわしく歩み、
2 一切高ぶることなく
柔和で、寛容の心を持ちなさい。
愛をもって互いに忍耐し、
3 平和のきずなで結ばれて、霊による
一致を保つように努めなさい。
4 体は一つ、霊は一つです。
それは、あなたがたが、一つの希望にあずかるようにと
招かれているのと同じです。
5 主は一人、信仰は一つ、洗礼は一つ、
6 すべてのものの父である神は唯一であって、
すべてのものの上にあり、すべてのものを通して
働き、すべてのものの内におられます。
7 しかし、わたしたち一人一人に、キリストの賜物の
はかりにしたがって、恵みが与えられています。
《8 そこで、「高い所に昇るとき、捕らわれ人を
連れて行き、人々に賜物を分け与えられた」
といわれています。
9 「昇った」というのですから、
低い所、地上に降りておられたのではないでしょうか。
10 この降りて来られた方が、すべてのものを
満たすために、もろもろの天よりも更に高く
昇られたのです》
11 そして、〔キリストは〕ある人を使徒、ある人を
預言者、ある人を福音宣教者、
ある人を牧者、教師とされたのです。
12 こうして、聖なる者たちは、奉仕の業に
適したものとされ、キリストの体を
造り上げてゆき、
13 ついには、私たちは皆、神の子に対する
信仰と知識において、一つのものとなり、
成熟した人間になり、キリストの
満ち溢れる豊かさになるまで成長するのです。
マルコによる福音 (新約 マルコ16・15-20)
15 〔そのとき、イエスは十一人の弟子に現れて〕
言われた。
「全世界に行って、すべての造られたものに
福音を宣べ伝えなさい。
16 信じて洗礼を受けるものは救われるが、
信じないものは滅びの宣告を受ける。
17 信じる者には次のようなしるしが伴う。
彼らはわたしの名によって、悪霊を追い出し、
新しい言葉を語る。
18 手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して
害を受けず、病人に手を置けば治る。」
19 主イエスは、弟子たちに話した後、
天に上げられ、神の右の座に着かれた。
20 一方、弟子たちは出かけて行って、
至るところで、宣教した。
主は彼らと共に働き、彼らの語る言葉が
真実であることを、
それを伴うしるしによってはっきりとお示しになった。
« 神戸地区中ブロック国際協力の日 | トップページ | 6月の行事予定 »
「◇聖書と典礼」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント