聖書と典礼(11月8日年間第32主日:知恵の書)
知恵の書(知恵6・12-16)
知恵は輝かしく、朽ちることがない。
知恵を愛する人には進んで自分を現し、
探す人には自分を示す。
求める人には自分の方から姿を見せる。
知恵を求めて早起きする人は、苦労せずに
自宅の門前で待っている知恵に出会う。
知恵に思いをはせることは、最も賢いこと、
知恵を思って目を覚ましていれば、心配もすぐに消える。
知恵は自分にふさわしい人を求めて巡り歩き、
道でその人たちに優しく姿を現し、
深い思いやりの心で彼らと出会う。
オリエンス宗教研究所発行「聖書と典礼」2020・11・8より)
« カトリック新聞:今週の記事1本(11月1日付) | トップページ | 聖書と典礼(11月8日年間第32主日:使徒パウロのテサロニケの教会への手紙) »